2010年09月17日
サイババ頭
サイババ・・・なんて言ったら怒られちゃうかも(笑)
先日、ようやく美容院に行ってきました♪
私の髪ってパーマが持ちやすい髪で、
前も全体パーマ割と残ってるけど、ボリューム感がもうちょっと欲しい
と上側だけあてたりしていたんだけど、(それも数ヶ月もってのこと)
今度はちゃんとあてなおそうと、行ってきました。
お世話になっているcurebloomさんには打ち合わせついでに
いけちゃうので、とっても楽チンと言うか・・・。
助かってます!
今回のパーマもゴージャスにロット小さめで、上の方から巻いてもらいます。

↑ これ、オーナー夫婦 古川夫妻。
こんな図って珍しいから写真撮ってみた。
出来上がりは、サイババです(笑)
かなりのボリュームアップ。
よく似合うと担当YUKIさんには褒めてもらいましたよ。
今はまとめたりしてるけど、
もう少し落ち着いてきたらボリュームアップの髪を披露していきたいと思います。
先日、ようやく美容院に行ってきました♪
私の髪ってパーマが持ちやすい髪で、
前も全体パーマ割と残ってるけど、ボリューム感がもうちょっと欲しい
と上側だけあてたりしていたんだけど、(それも数ヶ月もってのこと)
今度はちゃんとあてなおそうと、行ってきました。
お世話になっているcurebloomさんには打ち合わせついでに
いけちゃうので、とっても楽チンと言うか・・・。
助かってます!
今回のパーマもゴージャスにロット小さめで、上の方から巻いてもらいます。

↑ これ、オーナー夫婦 古川夫妻。
こんな図って珍しいから写真撮ってみた。
出来上がりは、サイババです(笑)
かなりのボリュームアップ。
よく似合うと担当YUKIさんには褒めてもらいましたよ。
今はまとめたりしてるけど、
もう少し落ち着いてきたらボリュームアップの髪を披露していきたいと思います。
2010年09月16日
szechwan restaurant 陳 リニューアル
昨日の夜は、szechwan restaurant 陳さんのリニューアルオープンの
レセプションパーティにお呼ばれしてきました♪
以前の個室と窓側席の仕切られた雰囲気を改装し、
フラットな空間が作られていました。
これから結婚式にも力を入れていかれるそうですよ。
中華の結婚式なんて、行ってみたい☆
行きながらドキドキしておりましたが、
行ってみるとゼクシィの方やら、ナイスタウンの方、司会者さん、
カメラマンさん、衣装屋さん、お花屋さん、知った顔がたくさん・・・
久しぶりに会った方もいらっしゃったので、
思いがけず盛り上がっちゃいました。
勿論、料理も美味しかった~~~~~~。


そして!私が1番気になっていたのは・・・
szechwan restaurant 陳の菰田欣也先生がいらっしゃっていたこと。
以前にお昼前の番組で週1回料理番組に出ていらっしゃったので、
いらっしゃるのを発見して !!!!!!!!!驚き。
本当は陳健一さんがいらっしゃる予定だったんだとか。
お~~~。

結婚式になると、この会場がどのように変わるか、楽しみです♪
レセプションパーティにお呼ばれしてきました♪
以前の個室と窓側席の仕切られた雰囲気を改装し、
フラットな空間が作られていました。
これから結婚式にも力を入れていかれるそうですよ。
中華の結婚式なんて、行ってみたい☆
行きながらドキドキしておりましたが、
行ってみるとゼクシィの方やら、ナイスタウンの方、司会者さん、
カメラマンさん、衣装屋さん、お花屋さん、知った顔がたくさん・・・
久しぶりに会った方もいらっしゃったので、
思いがけず盛り上がっちゃいました。
勿論、料理も美味しかった~~~~~~。


そして!私が1番気になっていたのは・・・
szechwan restaurant 陳の菰田欣也先生がいらっしゃっていたこと。
以前にお昼前の番組で週1回料理番組に出ていらっしゃったので、
いらっしゃるのを発見して !!!!!!!!!驚き。
本当は陳健一さんがいらっしゃる予定だったんだとか。
お~~~。

結婚式になると、この会場がどのように変わるか、楽しみです♪
2010年09月14日
心をこめてお手伝い
土曜日は結婚式のお仕事でした。
暑い1日、ゲストの方も新郎新婦も汗をかきながらでしたが、
とってもいい1日でした。
出会いは数ヶ月前・・・
知り合いのネイリストさんから今回のお客様を紹介していただき、
今回のプロジェクトがスタート。
会った瞬間から、すごくかわいいお客様に魅了されつつ、
よっしゃ!やるぞ!と気合いを入れ…
いろーんな仕事の話、恋愛の話、結婚の話、将来の話をしてきました。
それはお客様という枠を超え、(私の場合よくあることですが…)
1人の女性としてその方を応援しつつ、お手伝いをしてきました。
形になった土曜日。
やってあげたいことがたくさんだったから、
もしかするといつもよりは余裕がなかったかもしれないけど、
それが私の心をこめたお手伝いでした。
そして、そんなお2人からこんな素敵なプレゼントをいただきました。


黒子に徹しようとしている私なのですが、
こうしてサプライズをちゃんと考えてくださっていて、
あたたかい言葉をかけてくださって、
恥ずかしいし申し訳ないのですが、あぁ今回も私の心は伝わってたかな、って思います。
一世一代のイベントのお手伝い、幸せの瞬間のお手伝い、
こうして関わらせていただけたことに感謝。
暑い1日、ゲストの方も新郎新婦も汗をかきながらでしたが、
とってもいい1日でした。
出会いは数ヶ月前・・・
知り合いのネイリストさんから今回のお客様を紹介していただき、
今回のプロジェクトがスタート。
会った瞬間から、すごくかわいいお客様に魅了されつつ、
よっしゃ!やるぞ!と気合いを入れ…
いろーんな仕事の話、恋愛の話、結婚の話、将来の話をしてきました。
それはお客様という枠を超え、(私の場合よくあることですが…)
1人の女性としてその方を応援しつつ、お手伝いをしてきました。
形になった土曜日。
やってあげたいことがたくさんだったから、
もしかするといつもよりは余裕がなかったかもしれないけど、
それが私の心をこめたお手伝いでした。
そして、そんなお2人からこんな素敵なプレゼントをいただきました。


黒子に徹しようとしている私なのですが、
こうしてサプライズをちゃんと考えてくださっていて、
あたたかい言葉をかけてくださって、
恥ずかしいし申し訳ないのですが、あぁ今回も私の心は伝わってたかな、って思います。
一世一代のイベントのお手伝い、幸せの瞬間のお手伝い、
こうして関わらせていただけたことに感謝。
2010年09月12日
やっとこさ自由時間・・・

怒涛の3日間終了。
おととい。
朝からバタバタと準備~昼の仕事~打ち合わせ~打ち合わせ。
夜に機材取りに行き、帰って準備。
1時半就寝。
昨日。
6時半起床、8時半現場入り。
結婚式。
終わって2次会の司会~ドレスの引き上げ。
帰ったのが0時半。
足がガクブルでちーーーーーんと1時半に就寝。
今日。
6時起床、打ち合わせ準備。
11時~打ち合わせで、延々数組。
21時半最終終わって、さっき帰宅。
つーーかーーれーーたーー。
とは言っても、楽しかった昨日。
アップはまた後日。
とりあえず自由時間。
残り少ない今日をこれで楽しもう☆
2010年09月08日
はじめまして!朔くんです。

お客様に赤ちゃんが誕生しました!
昨年結婚式を挙げてくださった方で、仲良くさせていただいている方。
今年は何と、彼のお兄様の結婚式まで担当させていただきました。
かわいい、かわいい、男の子。
朔道(さくみち)くんです。
はじめまして。
お伺いすると母子同室だったので、ゆっくりとお顔を見ることが
できました。
頑張って歩いていた甲斐があったのかな?
お産も安産だったみたいで、お母さんも柔らかい表情でした。
そして、お名前を聞くと、
さっき出生届を出してきたばっかりで、
何と私が初で名前を報告した人だとか!!!!!
恐縮です・・・・
嬉しかったけど☆
またお家に帰ったら遊びに行きますね。
2010年09月07日
もったいなくて・・・

もったいなくて、まだ開けてません。
先日、間違ってAmazonで2冊買ってしまったウエディング本の
1冊をある方に差し上げると、
「御礼だよ」ってこれをいただきました。
私もそういう風にさらっと嬉しいプレゼントができる人になりたいな。
私をイメージしてくれて贈ってくれたもの。
夏が終わったらお家で履こうと思います☆
2010年09月06日
やっとできた~~~~

来週挙式のお客様に差し上げるリングピローが完成!!!
特に誰かに作ってもらう予定がないお客様に
よくプレゼントさせてもらってます。
一応、お客様の好みや結婚式の会場の雰囲気に合わせて
オリジナルを考えてます☆
今回はアンティークな雰囲気で。
パーツはButton shop AKANEYAさんで購入。
あとはひたすらチクチク手縫いです。
枠を縫うのはミシンでもいいんだけど、テレビを見ながらチクチク手縫い。
時間はかかったものの、かわいくできた!かな?
不安だったので、お花屋さんのchiemiさんに写メを送り、
かわいいや~~ん、と返信があって
やっとホッ。
喜んでくれたらいいな。
2010年09月05日
ittara cafeに行って来た♪
昨日、朝から夕方までのお仕事を終えて、
行ってきました♪
ittara cafe!!!!!

だいちゃん夫婦のお家に2人を迎えに行き、目指すは善通寺。
夜なので、曲がり角ちょっとだけ分かりにくかったけど、発見!
中に入ると・・・
ittaraの食器がいっぱい!!!!!!!!!

わぉ!テンション上がります。
自分の好きな食器を選んで、前菜とかピザがビュッフェになっているので、
好きな食べ物をとって着席。
パスタとデザートとドリンクはお席に持ってきてもらうスタイルです。
自分ちにある食器を除いて、使ってみたかったのをセレクト。
私は、この日のお昼に行ったCONNECTさんで
紺色の食器に目を惹かれたので、それをセレクト。
あと欲しいな~と思っているorigoのボウル。

みんなそれぞれで好きなの選んでます。

パスタ。


味も美味しかったよ~。
ピザ、焼き立てのを狙って、焼けたとたん走って取りに行きました(笑)
あと、私はスパークリング→赤ワインと飲んでて、
デザートはほぼ食べなかったので、前菜をちょこちょこつまんだり。
かなりお腹いっぱいになりました!!!
デザートと紅茶を頼んだんだけど、カップも私が欲しいもの。
このプレートが欲しいのです・・・・。

旦那氏のエスプレッソのカップ。
これもいいなぁ~~~。

あ、そうそう。
ittara cafeではAromaちゃんにも遭遇しました(*^-^*)
Aromaちゃんもお目目輝いてました☆
楽しいひと時、ゆっくり過ごせて嬉しかったな。
だいちゃん夫婦、また島巡り楽しみにしばらく頑張るわー。
行ってきました♪
ittara cafe!!!!!

だいちゃん夫婦のお家に2人を迎えに行き、目指すは善通寺。
夜なので、曲がり角ちょっとだけ分かりにくかったけど、発見!
中に入ると・・・
ittaraの食器がいっぱい!!!!!!!!!

わぉ!テンション上がります。
自分の好きな食器を選んで、前菜とかピザがビュッフェになっているので、
好きな食べ物をとって着席。
パスタとデザートとドリンクはお席に持ってきてもらうスタイルです。
自分ちにある食器を除いて、使ってみたかったのをセレクト。
私は、この日のお昼に行ったCONNECTさんで
紺色の食器に目を惹かれたので、それをセレクト。
あと欲しいな~と思っているorigoのボウル。

みんなそれぞれで好きなの選んでます。

パスタ。


味も美味しかったよ~。
ピザ、焼き立てのを狙って、焼けたとたん走って取りに行きました(笑)
あと、私はスパークリング→赤ワインと飲んでて、
デザートはほぼ食べなかったので、前菜をちょこちょこつまんだり。
かなりお腹いっぱいになりました!!!
デザートと紅茶を頼んだんだけど、カップも私が欲しいもの。
このプレートが欲しいのです・・・・。

旦那氏のエスプレッソのカップ。
これもいいなぁ~~~。

あ、そうそう。
ittara cafeではAromaちゃんにも遭遇しました(*^-^*)
Aromaちゃんもお目目輝いてました☆
楽しいひと時、ゆっくり過ごせて嬉しかったな。
だいちゃん夫婦、また島巡り楽しみにしばらく頑張るわー。
2010年09月04日
いかん!肌荒れが・・・・
瀬戸内国際芸術祭のおかげか、ここのところ昼の仕事が大忙し。
13時前後に玉が切れて閉店が多い。
お昼何人来てるんだろう?
コップのきれ具合からいうと、120人~130人??
店員3人でさばいてるから、そりゃ汗だくやねぇ・・・。
そして、昨日はお昼の仕事が終わり、猛ダッシュで荷物を抱え、
ヘアメイクの打ち合わせに。
それから宇多津に試着の付き添い。
間でご飯食べてなかったので、モスにてドライブスルー。
トリ天明太バーガー食べました。
感想・・・モスの味じゃなくって、居酒屋の味がした(笑)

宇多津の帰りにお客様にアルバムを渡しに国分寺に寄り、帰宅。
打ち合わせ準備を済まして、打ち合わせに。
この時点で20時前。
そして全て終了22時。
あぁ、モスしか食べてないから、ペコ腹。
帰ってビールとお茶漬け。
旦那くんには買ってきたポテサラとお寿司、
リクエストがあったので、かけうどんを作って・・・。
(ごめんよ、手抜きで)
これがたたってなのか、朝起きると唇上が腫れて荒れてる(泣)
いや、新しく買ったグロスが合わなかったのだろう。
においも嫌いだったし、失敗したな~。
ここ最近、お年頃のお肌が気になるので、
毎日のシートパックと飲むコラーゲンははずせません。

生活が不規則な分、お肌には栄養あたえてあげなくてはね。
13時前後に玉が切れて閉店が多い。
お昼何人来てるんだろう?
コップのきれ具合からいうと、120人~130人??
店員3人でさばいてるから、そりゃ汗だくやねぇ・・・。
そして、昨日はお昼の仕事が終わり、猛ダッシュで荷物を抱え、
ヘアメイクの打ち合わせに。
それから宇多津に試着の付き添い。
間でご飯食べてなかったので、モスにてドライブスルー。
トリ天明太バーガー食べました。
感想・・・モスの味じゃなくって、居酒屋の味がした(笑)

宇多津の帰りにお客様にアルバムを渡しに国分寺に寄り、帰宅。
打ち合わせ準備を済まして、打ち合わせに。
この時点で20時前。
そして全て終了22時。
あぁ、モスしか食べてないから、ペコ腹。
帰ってビールとお茶漬け。
旦那くんには買ってきたポテサラとお寿司、
リクエストがあったので、かけうどんを作って・・・。
(ごめんよ、手抜きで)
これがたたってなのか、朝起きると唇上が腫れて荒れてる(泣)
いや、新しく買ったグロスが合わなかったのだろう。
においも嫌いだったし、失敗したな~。
ここ最近、お年頃のお肌が気になるので、
毎日のシートパックと飲むコラーゲンははずせません。

生活が不規則な分、お肌には栄養あたえてあげなくてはね。
2010年09月03日
LUSTREさんで素敵なのみつけた!
昨日は久々のオフだったので、がっつりと仕事やりあげました。
(私の場合、打ち合わせがある時は作業がすすまないので、オフの時に作業をするのです)
お昼過ぎには、作っていたDVDが完了。
次に作るもののパーツを集めに街中へ。
そこで、久々にLUSTREさんに遊びに行ってきました。
南新町和民をフェリー通りに向かうとすぐに左側に
白くてオシャレな店舗があります。
そこがLUSTREさんなのです。
私はここで結婚指輪と婚約指輪を買ってもらいました。
他にはないような素敵なデザイン性をもった子たちがいっぱい居まして、
かわいい~んです!!!!!
久しぶりに会う店長さんとお話をしていた訳ですが、
素敵なのを見つけました!

これ、全部ダイヤ。
ため息がでるくらい美しい・・・
いくらくらいか聞いてみたのですが、65万くらいから・・・
という答えが返ってきました。
そうだよねぇ・・・・・・・・・・・・・・
でも、そんな私の指にその指輪ちゃんをはめてくださって。
またため息。
いつか、いつか、これを買ってもらえるくらい仕事を頑張ろう!
と意気込むのでした。
(私の場合、打ち合わせがある時は作業がすすまないので、オフの時に作業をするのです)
お昼過ぎには、作っていたDVDが完了。
次に作るもののパーツを集めに街中へ。
そこで、久々にLUSTREさんに遊びに行ってきました。
南新町和民をフェリー通りに向かうとすぐに左側に
白くてオシャレな店舗があります。
そこがLUSTREさんなのです。
私はここで結婚指輪と婚約指輪を買ってもらいました。
他にはないような素敵なデザイン性をもった子たちがいっぱい居まして、
かわいい~んです!!!!!
久しぶりに会う店長さんとお話をしていた訳ですが、
素敵なのを見つけました!

これ、全部ダイヤ。
ため息がでるくらい美しい・・・
いくらくらいか聞いてみたのですが、65万くらいから・・・
という答えが返ってきました。
そうだよねぇ・・・・・・・・・・・・・・
でも、そんな私の指にその指輪ちゃんをはめてくださって。
またため息。
いつか、いつか、これを買ってもらえるくらい仕事を頑張ろう!
と意気込むのでした。
2010年09月02日
飲んでてもドラマは見たいっ!
昨日、夕方にDANKEさんのところへ遊びに行くと・・・
いつもお世話になっているウエディングボックスmitsuwaのOさんと遭遇。
せっかく会ったので、その後の集金→打ち合わせを待ってもらって
ご飯に行ってきました。
しかも、旦那くんのご飯はその間の時間に作って(汗)
行ったのは、焼き鳥。
凱風快晴
ここの焼き鳥、めちゃめちゃ肉厚だし、おいしい~の。


↑
と言いつつ、焼き鳥の写真撮りわすれた…
うずらしか写ってません(^-^;
Oさん、かわいいし、スタイルいいし、仕事できるのに何故彼氏ができん!?
という話をしてまして、出来すぎる女は駄目なのか?
やっぱりある程度抜けがあった方がいいのか?と。
この歳になってあんまりコンパもないしな~、
紹介できる子も・・・・・・・・・・・って必死に考えてたら1人居た!!!!
ちょっと動いてみようと思いました☆
そんなこんなで、時計を見ると22時前!
急いで代行呼んで、帰ったのは、
これを見るため。

ホタルノヒカリ~~~~~。
ずきゅーんどきゅーん。
昨日は何と、ぶちょおとホタルがちゅーをしてしまうという。
ぶちょおを愛おしい目で見るホタルにうるうる。
かわいすぎる。
とにかく、水曜日のホタルノヒカリと火曜日の逃走弁護士だけは見逃さない私でした。
いつもお世話になっているウエディングボックスmitsuwaのOさんと遭遇。
せっかく会ったので、その後の集金→打ち合わせを待ってもらって
ご飯に行ってきました。
しかも、旦那くんのご飯はその間の時間に作って(汗)
行ったのは、焼き鳥。
凱風快晴
ここの焼き鳥、めちゃめちゃ肉厚だし、おいしい~の。


↑
と言いつつ、焼き鳥の写真撮りわすれた…
うずらしか写ってません(^-^;
Oさん、かわいいし、スタイルいいし、仕事できるのに何故彼氏ができん!?
という話をしてまして、出来すぎる女は駄目なのか?
やっぱりある程度抜けがあった方がいいのか?と。
この歳になってあんまりコンパもないしな~、
紹介できる子も・・・・・・・・・・・って必死に考えてたら1人居た!!!!
ちょっと動いてみようと思いました☆
そんなこんなで、時計を見ると22時前!
急いで代行呼んで、帰ったのは、
これを見るため。

ホタルノヒカリ~~~~~。
ずきゅーんどきゅーん。
昨日は何と、ぶちょおとホタルがちゅーをしてしまうという。
ぶちょおを愛おしい目で見るホタルにうるうる。
かわいすぎる。
とにかく、水曜日のホタルノヒカリと火曜日の逃走弁護士だけは見逃さない私でした。
2010年09月01日
8月の終わりを感じる
今日から9月!まだまだ暑い!
いつまで夏は続くのやら・・・。
どうやら10日後に控えた結婚式、外で挙式を予定しておりますが、
暑そうな予感・・・。
そういえば、8月の終わり、色々なところで感じました。
お昼の仕事。
忙しかったこの数週間・・・。
夏休みもあり、瀬戸内国際芸術祭もあり、この頃うどん屋は毎日かなりの人でした。
いろ~んなお客様がいらっしゃったけど、
皆さんよく挨拶してくれて、いいお客様が多かった気がします。
昨日は子供連れもぐっと減り、夏休みも終わりなんだ~、と実感。
9月11日のお客様にメール。
いっぱい確認してもらいながら、前日のお持ち物を連絡。
宿題は・・・おっ!もう少ないぞ。
先が見えてきた!!!!!そりゃ、もう9月に入るものね。
1週間は楽してもらおう♪
ここ最近の夕立、台風情報。
秋がすぐそこまで来てると実感。
でも、外出の多い主婦にとっての突然の夕立は・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日もお洗濯し直し。
はぁ~~~~~~。
こんな感じでもう9月に足を踏み入れた今日。
これからは秋の楽しみを探していかなくっちゃ。
そして昨日の晩御飯。

あっさりめ。
ご飯は鯛茶漬け。
ご飯の上に、鯛+なめたけ+昆布茶+かつお節+紫蘇をのっけて、
熱いお湯をかける。
暑い時期にはもってこいのサラサラ系。
おいしゅうございました。
いつまで夏は続くのやら・・・。
どうやら10日後に控えた結婚式、外で挙式を予定しておりますが、
暑そうな予感・・・。
そういえば、8月の終わり、色々なところで感じました。
お昼の仕事。
忙しかったこの数週間・・・。
夏休みもあり、瀬戸内国際芸術祭もあり、この頃うどん屋は毎日かなりの人でした。
いろ~んなお客様がいらっしゃったけど、
皆さんよく挨拶してくれて、いいお客様が多かった気がします。
昨日は子供連れもぐっと減り、夏休みも終わりなんだ~、と実感。
9月11日のお客様にメール。
いっぱい確認してもらいながら、前日のお持ち物を連絡。
宿題は・・・おっ!もう少ないぞ。
先が見えてきた!!!!!そりゃ、もう9月に入るものね。
1週間は楽してもらおう♪
ここ最近の夕立、台風情報。
秋がすぐそこまで来てると実感。
でも、外出の多い主婦にとっての突然の夕立は・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日もお洗濯し直し。
はぁ~~~~~~。
こんな感じでもう9月に足を踏み入れた今日。
これからは秋の楽しみを探していかなくっちゃ。
そして昨日の晩御飯。

あっさりめ。
ご飯は鯛茶漬け。
ご飯の上に、鯛+なめたけ+昆布茶+かつお節+紫蘇をのっけて、
熱いお湯をかける。
暑い時期にはもってこいのサラサラ系。
おいしゅうございました。
2010年08月31日
わ~い!予約完了☆
今行われているiittala café 2010 at Kagawa。
行きたくて、行きたくてうずうずしてました。
ただ、旦那くんと一緒に行きたかったのに、先週末は仕事に追われて・・・。
しょうがないから平日行こうか、って言っていました。
そうしたら、大好き仲良しMちゃんのブログを見ると、
私たちと一緒に行きたかったけど、土日は無理よね~って書いてある。
スケジュールを確認すると、土曜の晩なら行ける!!!!!!!!!!!
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
早速、Mちゃんに予約してもらい、予約完了!
あ~~~~~~、土曜日、待ち遠しい。
久しぶりにだいちゃん夫婦に会えるし、念願のittara cafeだし、
嬉しすぎます♪
そんな気分なので、晩御飯もittaraの食器で盛り付け。

右のプレートはだいちゃん夫婦にいただいたもの。
ご飯は日本昔話みたいなてんこ盛りだけど、これ2人分。
旦那くんにご飯を頼むと面倒なのかお茶碗1個ででてきました。
何と言う面倒くさがり・・・。
分かりにくいけど、メインは鶏肉のチーズ焼きです。
オリーブオイルで焼いて、白ワイン入れて蒸して、
最後にウスターソースととろけるチーズ投入。
こくがあって美味しいよ。
行きたくて、行きたくてうずうずしてました。
ただ、旦那くんと一緒に行きたかったのに、先週末は仕事に追われて・・・。
しょうがないから平日行こうか、って言っていました。
そうしたら、大好き仲良しMちゃんのブログを見ると、
私たちと一緒に行きたかったけど、土日は無理よね~って書いてある。
スケジュールを確認すると、土曜の晩なら行ける!!!!!!!!!!!
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
早速、Mちゃんに予約してもらい、予約完了!
あ~~~~~~、土曜日、待ち遠しい。
久しぶりにだいちゃん夫婦に会えるし、念願のittara cafeだし、
嬉しすぎます♪
そんな気分なので、晩御飯もittaraの食器で盛り付け。

右のプレートはだいちゃん夫婦にいただいたもの。
ご飯は日本昔話みたいなてんこ盛りだけど、これ2人分。
旦那くんにご飯を頼むと面倒なのかお茶碗1個ででてきました。
何と言う面倒くさがり・・・。
分かりにくいけど、メインは鶏肉のチーズ焼きです。
オリーブオイルで焼いて、白ワイン入れて蒸して、
最後にウスターソースととろけるチーズ投入。
こくがあって美味しいよ。
2010年08月30日
飲み明かした夜
土日はがっつりお仕事。
昨日なんか特に朝10時から、終わった~と家に帰ったのが夜22時。
ご飯はうどんかけこむぐらいで、ぐったり・・・。
そんな中、土曜日の仕事終わり。
仕事が終わったのが22時をまわっていたので、帰って作る気力なし・・・。
という訳で、主人と喰う喰うに行ってきました。

かつおの塩たたきに、鰯、秋刀魚、牡蠣のお刺身。
疲れた体を癒してくれる~~~~。
そうしてると、友人mirekanのかんちゃんと、しんちゃんがやって来た。
この2人、面白くって~、散々盛り上がって、
いい店があるから行こう!と夜も更けて来てましたが、一緒に2軒目に。

南新町 shamrock(南珈琲店の跡)
こんな感じで大人なお酒を注文。

小さいのは飲み比べだって。
普段飲まない主人もブランデーとか好きだから参戦。
私はラムロックを注文。
これ、本当美味しかった~★
すると、お店のお客様で本日誕生日の方が・・・と。
振舞われるシャンパン。
キャー。
ここでmirekanかんちゃんがプロのシンガーからの歌のプレゼントで、
Happy birthdayを熱唱。

かっこいいわぁ。

お店の方からは、こんな風に全員に振る舞い酒をいただきました。
本当におめでとうございます!
次の日の仕事のことも頭にありつつ、飲み明かした夜なのでした・・・。
昨日なんか特に朝10時から、終わった~と家に帰ったのが夜22時。
ご飯はうどんかけこむぐらいで、ぐったり・・・。
そんな中、土曜日の仕事終わり。
仕事が終わったのが22時をまわっていたので、帰って作る気力なし・・・。
という訳で、主人と喰う喰うに行ってきました。

かつおの塩たたきに、鰯、秋刀魚、牡蠣のお刺身。
疲れた体を癒してくれる~~~~。
そうしてると、友人mirekanのかんちゃんと、しんちゃんがやって来た。
この2人、面白くって~、散々盛り上がって、
いい店があるから行こう!と夜も更けて来てましたが、一緒に2軒目に。

南新町 shamrock(南珈琲店の跡)
こんな感じで大人なお酒を注文。

小さいのは飲み比べだって。
普段飲まない主人もブランデーとか好きだから参戦。
私はラムロックを注文。
これ、本当美味しかった~★
すると、お店のお客様で本日誕生日の方が・・・と。
振舞われるシャンパン。
キャー。
ここでmirekanかんちゃんがプロのシンガーからの歌のプレゼントで、
Happy birthdayを熱唱。

かっこいいわぁ。

お店の方からは、こんな風に全員に振る舞い酒をいただきました。
本当におめでとうございます!
次の日の仕事のことも頭にありつつ、飲み明かした夜なのでした・・・。
2010年08月27日
精力つけてくっさい朝
昨日の夜は・・・男3名、私の4名で焼肉へ。
しばらくぶりの焼肉ジャン。
そりゃあもう、男の焼肉を見せつけられ、お腹いっぱいで帰って来ました。

ジャンのたれはあっさりなので、このにんにく、しょうが、コチュジャンを
たっぷり入れて、自分好みのたれをまず作ります。
前に来たときに恐る恐る入れていたら、
お店の人にたーっぷりいれるのが美味しいよ、って聞いて
たっぷり入れたら美味しかったのでたーーーーーーっぷり。
もちろんにんにくも。
だけど、前回のときはあまりにおわないにんにくだったみたいで、
今回はすごいことになってます・・・。

男子の勢いはすごい・・・
まず塩タンを3人前頼んだら、のっけから「あと2人前追加で~」と
追加注文。
はじめから飛ばす、飛ばす。
とりあえず、私のいつもの1~2枚ずつ焼いて、
ゆっくり食べじゃなくて、
どんどん焼いてって、どんどん食すの男の食べ方。
極めつけ。
わかめスープを頼んだら、こんなにでっかいのが。

ご飯食べなくて良かったよ・・・。
(男子はみんな2杯ずつ食べてたけど)
これ、わかめが半端なくはいってて、半分でギブしました。
これで終わらないのが今回のすごいところ。
「甘いものがたべたい」とうちの主人・・・。
どんだけや。
ということで、みんなでリーシャに。
焼肉帰りの男3人を連れて入るが、中は女子ばっかり。
こっちを珍しそうに見てます(^-^;
私は甘いものあんまりなので、カフェラテノンシュガー。
あとはこんな状態。

あのパワーにはやられた・・・。
そして今日の朝。
うっ。
すごいにんにくの臭い・・・。
接客業のみんななのに、ごめんよ。
私はブレスケア飲んで、行ってきます。
しばらくぶりの焼肉ジャン。
そりゃあもう、男の焼肉を見せつけられ、お腹いっぱいで帰って来ました。

ジャンのたれはあっさりなので、このにんにく、しょうが、コチュジャンを
たっぷり入れて、自分好みのたれをまず作ります。
前に来たときに恐る恐る入れていたら、
お店の人にたーっぷりいれるのが美味しいよ、って聞いて
たっぷり入れたら美味しかったのでたーーーーーーっぷり。
もちろんにんにくも。
だけど、前回のときはあまりにおわないにんにくだったみたいで、
今回はすごいことになってます・・・。

男子の勢いはすごい・・・
まず塩タンを3人前頼んだら、のっけから「あと2人前追加で~」と
追加注文。
はじめから飛ばす、飛ばす。
とりあえず、私のいつもの1~2枚ずつ焼いて、
ゆっくり食べじゃなくて、
どんどん焼いてって、どんどん食すの男の食べ方。
極めつけ。
わかめスープを頼んだら、こんなにでっかいのが。

ご飯食べなくて良かったよ・・・。
(男子はみんな2杯ずつ食べてたけど)
これ、わかめが半端なくはいってて、半分でギブしました。
これで終わらないのが今回のすごいところ。
「甘いものがたべたい」とうちの主人・・・。
どんだけや。
ということで、みんなでリーシャに。
焼肉帰りの男3人を連れて入るが、中は女子ばっかり。
こっちを珍しそうに見てます(^-^;
私は甘いものあんまりなので、カフェラテノンシュガー。
あとはこんな状態。

あのパワーにはやられた・・・。
そして今日の朝。
うっ。
すごいにんにくの臭い・・・。
接客業のみんななのに、ごめんよ。
私はブレスケア飲んで、行ってきます。
2010年08月26日
夏のお疲れ様会
8月ももう終わり・・・
ということは、私たちの業界にとっては大変な季節がまたやってくるのです。
だからなのか、追い込みのようにここ最近ご飯会が多い!
先日も私、主人、カメラマンさん、お花屋さん、ヘアメイクさん、
オーダースーツ屋さん、と多種業種のみんなで集まっての
“夏のお疲れ様会”がありました。
お疲れ様会といっても、これから頑張ろうね会みたいなもの。
でも、ほーーーんとに盛り上がって、
19時半から0時半までノンストップで笑い続けました。

でも、こうして新郎新婦のためを思って一生懸命頑張る気持ちは
みんなが同じように持っているし、
結婚式ではその力をフルに使って、みんなで力を合わすから
こうして仲良くなれるんだろうな。
さて、そう言いつつも今日もご飯会。
多分これが締めです
今日は去年結婚式を挙げたお客様と久々のご飯。
またまたオーダースーツ屋さんも一緒です。
(最近週4回くらい会ってます^-^;)
焼肉でパワフルに力つけるぞ!
ということは、私たちの業界にとっては大変な季節がまたやってくるのです。
だからなのか、追い込みのようにここ最近ご飯会が多い!
先日も私、主人、カメラマンさん、お花屋さん、ヘアメイクさん、
オーダースーツ屋さん、と多種業種のみんなで集まっての
“夏のお疲れ様会”がありました。
お疲れ様会といっても、これから頑張ろうね会みたいなもの。
でも、ほーーーんとに盛り上がって、
19時半から0時半までノンストップで笑い続けました。

でも、こうして新郎新婦のためを思って一生懸命頑張る気持ちは
みんなが同じように持っているし、
結婚式ではその力をフルに使って、みんなで力を合わすから
こうして仲良くなれるんだろうな。
さて、そう言いつつも今日もご飯会。
多分これが締めです
今日は去年結婚式を挙げたお客様と久々のご飯。
またまたオーダースーツ屋さんも一緒です。
(最近週4回くらい会ってます^-^;)
焼肉でパワフルに力つけるぞ!
2010年08月19日
おデートその3♪讃岐らーめん はまの
朝、ブログ書いたのに消えて…脱力…。
改めて書きますが、今度はコピペしとかないと。
旦那くんとのおデート、いよいよディナータイム。
前から行きたかった国分寺町の讃岐らーめん はまのさんへ。


ここは、9月のお客様と「ラーメンどこが好き?」っていう話で
でてきたお店で。
お客様が「最近は専らここばっかり」とおっしゃっていたので、
ずっと行きたかったんです~♪
讃岐らーめんという屋号だけど、讃岐ラーメンじゃなくて釜玉ラーメンがオススメ!
と言われたので、私は釜玉ラーメン、旦那くんは塩ラーメンをセレクト。


うどんは釜玉はどうしても麺の塩っ気か、後で喉に塩辛さが残るのが
どうしてもあんまり好きじゃないのだけれど、
ラーメンは結構あっさり!!!!!!美味しい!!!!!!
私はビールを飲んでたので、おでんを食べてたんだけど、
旦那くんは欲張って焼き飯と餃子を注文。
しかも焼き飯小にすればいいのに、普通のを注文したもんだから
量が半端なく、ふ~ふ~言いながらお店を後に。
本当にたまにのデートだけど、すごく楽しかった☆
でもやっぱり食べ歩きが多くなるね。
暑い夏、まだまだ続くけど、
またご褒美目指してがんばろー。
改めて書きますが、今度はコピペしとかないと。
旦那くんとのおデート、いよいよディナータイム。
前から行きたかった国分寺町の讃岐らーめん はまのさんへ。


ここは、9月のお客様と「ラーメンどこが好き?」っていう話で
でてきたお店で。
お客様が「最近は専らここばっかり」とおっしゃっていたので、
ずっと行きたかったんです~♪
讃岐らーめんという屋号だけど、讃岐ラーメンじゃなくて釜玉ラーメンがオススメ!
と言われたので、私は釜玉ラーメン、旦那くんは塩ラーメンをセレクト。


うどんは釜玉はどうしても麺の塩っ気か、後で喉に塩辛さが残るのが
どうしてもあんまり好きじゃないのだけれど、
ラーメンは結構あっさり!!!!!!美味しい!!!!!!
私はビールを飲んでたので、おでんを食べてたんだけど、
旦那くんは欲張って焼き飯と餃子を注文。
しかも焼き飯小にすればいいのに、普通のを注文したもんだから
量が半端なく、ふ~ふ~言いながらお店を後に。
本当にたまにのデートだけど、すごく楽しかった☆
でもやっぱり食べ歩きが多くなるね。
暑い夏、まだまだ続くけど、
またご褒美目指してがんばろー。
2010年08月18日
おデートその2♪映画→宮脇総本山
おデートの続き。
ラ・フレスカでのランチの後、ご満悦な私たち。
だが!既に14時50分、1日の残りは少ないぞ~~~~~。
そして、めったに行かない映画館へ繰り出しました。
取りあえず、ディカプリオの映画を目指し、びゅんと飛ばしてサティへ。
ただ席が1番前の列しか空いてないと・・・・・。
首も疲れるし、断念。
結局“借ぐらしのアリエッティ”を鑑賞。
割と良かったです。
旦那くんもジブリ好きだし、よし。
その後、初めての宮脇書店総本山へ。

ここ、めちゃめちゃおもしろい!!!!
多分1日中居れる。
ウロウロした割りに、料理本3冊(しかもビールのあての本を2冊)購入。
夜に続く・・・・
ラ・フレスカでのランチの後、ご満悦な私たち。
だが!既に14時50分、1日の残りは少ないぞ~~~~~。
そして、めったに行かない映画館へ繰り出しました。
取りあえず、ディカプリオの映画を目指し、びゅんと飛ばしてサティへ。
ただ席が1番前の列しか空いてないと・・・・・。
首も疲れるし、断念。
結局“借ぐらしのアリエッティ”を鑑賞。
割と良かったです。
旦那くんもジブリ好きだし、よし。
その後、初めての宮脇書店総本山へ。

ここ、めちゃめちゃおもしろい!!!!
多分1日中居れる。
ウロウロした割りに、料理本3冊(しかもビールのあての本を2冊)購入。
夜に続く・・・・
2010年08月17日
おデートその1♪ラ・フレスカ
お盆・・・みんなお祭りやら花火やらと楽しそうなのを横目に、
お仕事、お仕事。
だけど、15日は1つ打ち合わせを終えて、お昼過ぎからフリー♪
ということで、旦那くんとおデートに行って来ました。
2人で外にお出かけなんて、久しぶり!
前から行きたかった津田町のラ・フレスカさんへ。
高松を出発したのが既に13時をまわっていたので、
高速で津田まで。
山を登り、到着。

旦那くんは 豚バラ肉と香味野菜の煮込みソース。

私は 海の幸のパスタ。

久しぶりに美味しいパスタを食べました!
旦那くんも満足そうでした。
高松、いっぱいお店はあるけど、パスタはどれも普通・・・
ここのパスタは麺も美味しいし、ソースも絶品でした!
フレスカランチっていうメインディッシュがつくランチは既に売り切れだったけど、
メインも食べてみたかったなぁ。
絶対今度はディナーに行こうっと。
お仕事、お仕事。
だけど、15日は1つ打ち合わせを終えて、お昼過ぎからフリー♪
ということで、旦那くんとおデートに行って来ました。
2人で外にお出かけなんて、久しぶり!
前から行きたかった津田町のラ・フレスカさんへ。
高松を出発したのが既に13時をまわっていたので、
高速で津田まで。
山を登り、到着。

旦那くんは 豚バラ肉と香味野菜の煮込みソース。

私は 海の幸のパスタ。

久しぶりに美味しいパスタを食べました!
旦那くんも満足そうでした。
高松、いっぱいお店はあるけど、パスタはどれも普通・・・
ここのパスタは麺も美味しいし、ソースも絶品でした!
フレスカランチっていうメインディッシュがつくランチは既に売り切れだったけど、
メインも食べてみたかったなぁ。
絶対今度はディナーに行こうっと。
2010年08月14日
恵介★アナゴ塩
12日~今日まで姉家族が高松に帰省。
久しぶりに甥っ子、姪っ子と会ってました。
1年ぶりだから、どんどん大人びる年齢なんで、また大きくなってる。
甥っ子の身長は178センチ。
どこまで伸びる?
既に慎重さ25センチ(^-^;
昨日はお楽しみの家族de恵介!!!!!!!
私のお気に入りは、
たこ塩
トロあぶり
ウニ(→昨日ウニ塩を食べ忘れ、激しく後悔・・・)
そして昨日は初のアナゴ塩を食しました。

タレのふわとろな感じも好きだけど、
あっさりとしっかりした風味が感じられる塩もうましー。
すっかり日本酒も進みまして、うちの父母は酔っ払い。
「父娘で日本酒飲めるの、いいね~」っておかみさんからうらやましがられたりしておりました。
夫婦で恵介はよいしょがいるけど、父のおごりなのでたらふく食べて
大満足!!!!!
久しぶりに甥っ子、姪っ子と会ってました。
1年ぶりだから、どんどん大人びる年齢なんで、また大きくなってる。
甥っ子の身長は178センチ。
どこまで伸びる?
既に慎重さ25センチ(^-^;
昨日はお楽しみの家族de恵介!!!!!!!
私のお気に入りは、
たこ塩
トロあぶり
ウニ(→昨日ウニ塩を食べ忘れ、激しく後悔・・・)
そして昨日は初のアナゴ塩を食しました。

タレのふわとろな感じも好きだけど、
あっさりとしっかりした風味が感じられる塩もうましー。
すっかり日本酒も進みまして、うちの父母は酔っ払い。
「父娘で日本酒飲めるの、いいね~」っておかみさんからうらやましがられたりしておりました。
夫婦で恵介はよいしょがいるけど、父のおごりなのでたらふく食べて
大満足!!!!!