2009年01月31日
ぽんぽこぽ~ん
この間、気になっていたお店
『道頓堀』さん(お好み焼きともんじゃ焼きの店)
に行って来ました。
もんじゃ焼きを食べてみよう!という夫に(2人とも初体験)連れられていきましたが、
夫は猫舌なので金属製のヘラでもんじゃを食べれず、ちょっと冷えて固まった感のあるもんじゃを食してました。
もんじゃは熱々がうまいんじゃ!?
そうそう。
衝撃的な事がありました・・・。
食べている最中。
店員さんが、
「お2人様ご来店ですー!
ぽんぽこぽ~ん」
・・・・!?
ほんぽこ?
耳を疑った私たちですが、再び。
「御注文いただきましたー!
ぽんぽこぽ~ん」
・・・・!?
そういうお店なんや。
でもびっくり!
そう言われてみれば、店員さんを呼ぶ時に押すボタンがこんなのでした。
『道頓堀』さん(お好み焼きともんじゃ焼きの店)
に行って来ました。
もんじゃ焼きを食べてみよう!という夫に(2人とも初体験)連れられていきましたが、
夫は猫舌なので金属製のヘラでもんじゃを食べれず、ちょっと冷えて固まった感のあるもんじゃを食してました。
もんじゃは熱々がうまいんじゃ!?
そうそう。
衝撃的な事がありました・・・。
食べている最中。
店員さんが、
「お2人様ご来店ですー!
ぽんぽこぽ~ん」
・・・・!?
ほんぽこ?
耳を疑った私たちですが、再び。
「御注文いただきましたー!
ぽんぽこぽ~ん」
・・・・!?
そういうお店なんや。
でもびっくり!
そう言われてみれば、店員さんを呼ぶ時に押すボタンがこんなのでした。

2009年01月31日
88うどんでお昼
昨日は久々に88うどんでランチ。
とは言っても、昨日からはじまったSALEが忙しくって食べたのは17時くらいだったかな~?
88うどんは系列店舗になるので、昨日は特別に2,000円分の食券をもらい、
すきなもん食べてこ~~~~~い☆と言われたので、
割と豪華にいっちゃいました。

天釜うどん 800円
おでん 100円×2本
贅沢やー。
ここは1玉でも2玉でも同じ値段だから、男子にとってはいいお店かも。
(女子にとっても美味しいんですけどね)
8のつく日は88デーで、かけうどん100円ですよ♪
とは言っても、昨日からはじまったSALEが忙しくって食べたのは17時くらいだったかな~?
88うどんは系列店舗になるので、昨日は特別に2,000円分の食券をもらい、
すきなもん食べてこ~~~~~い☆と言われたので、
割と豪華にいっちゃいました。

天釜うどん 800円
おでん 100円×2本
贅沢やー。
ここは1玉でも2玉でも同じ値段だから、男子にとってはいいお店かも。
(女子にとっても美味しいんですけどね)
8のつく日は88デーで、かけうどん100円ですよ♪
2009年01月31日
忙しすぎて・・・
ブログ書くことがおろそかに(>_<)
あーーー、本当にこの1週間忙しかった!
主婦業、ろくにしてません。
家がすごいことになってます。
毎日夫よりも大分帰るのが遅いので、会話もあまりなく・・・
寂しい思いをさせているんだろうか?
と思ったけど、意外と楽しそう!?
まっええか。
そうそう、ブログ休んでた間のお仕事はハードだけど、楽しいこともいっぱい。
あんなことや・・・

こんなこと・・・

寝る間なくても頑張ろうという気力だけはありますよ!!
さて、明日は今の仕事の最後の日。
解雇通告から1ヶ月。
この日がやってきたかという感じで。
やりきります!
あーーー、本当にこの1週間忙しかった!
主婦業、ろくにしてません。
家がすごいことになってます。
毎日夫よりも大分帰るのが遅いので、会話もあまりなく・・・
寂しい思いをさせているんだろうか?
と思ったけど、意外と楽しそう!?
まっええか。
そうそう、ブログ休んでた間のお仕事はハードだけど、楽しいこともいっぱい。
あんなことや・・・

こんなこと・・・

寝る間なくても頑張ろうという気力だけはありますよ!!
さて、明日は今の仕事の最後の日。
解雇通告から1ヶ月。
この日がやってきたかという感じで。
やりきります!
タグ :主婦業
2009年01月24日
買物日記 おしゃれ靴編
SALEでGETしました☆
昨日の夜に打ち合わせの後、打ち合わせ場所の目の前にあるお洋服屋さんへ。
昔はよく行ってたのに、最近はご無沙汰で。
久々に行ったら、かわいいじゃないですか~~~~~~。
心ときめくものがいっぱいで、3月に友達の結婚式が2回あるから、と言い訳をしつつ。
ワンピースとクラッチバッグと靴を購入。
靴はどうしても我慢できず、既に今日おろしてしまいました!

スパンコールのバレエシューズ☆(写真は靴の中にカイロ入り)
しかも派手色(^-^;)
色きちがいの私の心をくすぐりました。
そして、そんな派手靴を普通に今日、仕事のジャケットスタイルに合わせて履いちゃってます。

いいんです。
かわいいんです。
取りあえず・・・
お気に入りになりすぎて、3月までに履き潰しちゃわないように気をつけようっと!
昨日の夜に打ち合わせの後、打ち合わせ場所の目の前にあるお洋服屋さんへ。
昔はよく行ってたのに、最近はご無沙汰で。
久々に行ったら、かわいいじゃないですか~~~~~~。
心ときめくものがいっぱいで、3月に友達の結婚式が2回あるから、と言い訳をしつつ。
ワンピースとクラッチバッグと靴を購入。
靴はどうしても我慢できず、既に今日おろしてしまいました!

スパンコールのバレエシューズ☆(写真は靴の中にカイロ入り)
しかも派手色(^-^;)
色きちがいの私の心をくすぐりました。
そして、そんな派手靴を普通に今日、仕事のジャケットスタイルに合わせて履いちゃってます。

いいんです。
かわいいんです。
取りあえず・・・
お気に入りになりすぎて、3月までに履き潰しちゃわないように気をつけようっと!
2009年01月24日
coco壱スプーンGETへの道
私の大好きなもののひとつ。
カレーライス☆
カレーなら1週間毎食食べてもオッケー!なくらい好き。
もちろん家でも作ります。
家ではちゃんと鶏がらと手羽元と手羽先と野菜を煮込んでスープをつくり、すこからスタート。
大抵、大鍋にいっぱい作るのでカレーの日々が続いたり、お裾分けしたり。
そして外で食べるのも好き。
食堂で食べるもよし、洋食屋さんで食べるもよし。
職場で外に出られないときにはcoco壱に宅配も頼んじゃいます。
「△△△△ですが・・・」というと「△△△△様ですね~いつもありがとうございま~す」ともう住所を言わなくてもいい関係になりました。
昨日も注文。
何故昨日は注文したかというと、期間限定グラマカレーが始まったから。(本当の名前はグランドマザーカレー)
毎年この季節に登場するこのカレー、これを食べた人だけがくじを引いて、当たればオリジナルスプーンがもらえるというもの。
毎回コラボするところが違ってて、noritakeとか大手のところと組んでます。
今回は何故かMONOとコラボ。
昨日は2回目のグラマでしたが・・・

はずれ(´・ω・`)ショボーン
去年は7回チャレンジしたけど、ダメだった・・・。
きれて、店員さんに「ホントに当たりありますか!?」って聞いたら、
次の時にはえらくBOXにくじの枚数が少ないのを持って来て、引くと当たったような・・・。
当たりくじは別にあるのか!?
ということで、コレがグラマカレー。
野菜はいまいちだけど、お肉はビックでジューシーです♪

カレーライス☆
カレーなら1週間毎食食べてもオッケー!なくらい好き。
もちろん家でも作ります。
家ではちゃんと鶏がらと手羽元と手羽先と野菜を煮込んでスープをつくり、すこからスタート。
大抵、大鍋にいっぱい作るのでカレーの日々が続いたり、お裾分けしたり。
そして外で食べるのも好き。
食堂で食べるもよし、洋食屋さんで食べるもよし。
職場で外に出られないときにはcoco壱に宅配も頼んじゃいます。
「△△△△ですが・・・」というと「△△△△様ですね~いつもありがとうございま~す」ともう住所を言わなくてもいい関係になりました。
昨日も注文。
何故昨日は注文したかというと、期間限定グラマカレーが始まったから。(本当の名前はグランドマザーカレー)
毎年この季節に登場するこのカレー、これを食べた人だけがくじを引いて、当たればオリジナルスプーンがもらえるというもの。
毎回コラボするところが違ってて、noritakeとか大手のところと組んでます。
今回は何故かMONOとコラボ。
昨日は2回目のグラマでしたが・・・

はずれ(´・ω・`)ショボーン
去年は7回チャレンジしたけど、ダメだった・・・。
きれて、店員さんに「ホントに当たりありますか!?」って聞いたら、
次の時にはえらくBOXにくじの枚数が少ないのを持って来て、引くと当たったような・・・。
当たりくじは別にあるのか!?
ということで、コレがグラマカレー。
野菜はいまいちだけど、お肉はビックでジューシーです♪


2009年01月23日
CONNECTさんに行ってきました♪
お仕事ではありますが・・・
綾歌にあるCONNECTさんへ行ってきました♪

高松からは1時間ほどかかりますが、こんなところにこんなお店が!!!
てなくらい、おしゃれなお店です☆
ittaraやARABIAの食器をはじめ、sugaharaのグラス関係もあります。
しかも数も揃ってるし、意外なものもあったり・・・。
ちょっとだけど、照明とか椅子とかおしゃれ家電なんかも。

今日はお仕事でだったけど、欲しいな~と狙ってる子たちが居るので、お金貯めて買いにいこうっと!
綾歌にあるCONNECTさんへ行ってきました♪

高松からは1時間ほどかかりますが、こんなところにこんなお店が!!!
てなくらい、おしゃれなお店です☆
ittaraやARABIAの食器をはじめ、sugaharaのグラス関係もあります。
しかも数も揃ってるし、意外なものもあったり・・・。
ちょっとだけど、照明とか椅子とかおしゃれ家電なんかも。

今日はお仕事でだったけど、欲しいな~と狙ってる子たちが居るので、お金貯めて買いにいこうっと!
2009年01月23日
買物日記 靴下編
最近、冷え込んだり暖かかったりな毎日。
女は冷え性、というけれど私の足はかなり冷たい・・・。
ついでに夫の足もかなり冷たい・・・。(男なのに末端冷え性)
寝る時はどっちの足を暖めるかで冷たい側がピトっとくっつける度に“ひゃ~~~”。
これはあったかい靴下を買おう!と思い、
ユニクロでフリース靴下を購入!

しかも裏に滑り止めつき。

2足で1,000円也!!!!
ボーダーも買って、家で愛用してます♪
ただ外でって訳にいかないのが残念!
普段着なら普通に履くけど、仕事の時はジャケット着用でいつもヒール靴なので・・・。
ちなみに、
昨日は友達が遊びに来て、私の手料理でおもてなし。(って程でもないけど)
◆ミルフィーユカツ(ロース薄切り肉、ナス、ロース薄切り肉、ナス、チーズ、ロース薄切り肉、とサンドして衣をつけてあげたもの。これ、めちゃくちゃ美味しいです☆)
◆鶏がら出汁をとったもやしスープ
◆パスタサラダ(天満屋のうまいもの市で買ったハムを入れてみました)
でも写真撮り忘れました。
とりあえず歓談写真。

ばあさん家の団欒のように、スルメイカともち吉のせんべいがデザート。
女は冷え性、というけれど私の足はかなり冷たい・・・。
ついでに夫の足もかなり冷たい・・・。(男なのに末端冷え性)
寝る時はどっちの足を暖めるかで冷たい側がピトっとくっつける度に“ひゃ~~~”。
これはあったかい靴下を買おう!と思い、
ユニクロでフリース靴下を購入!

しかも裏に滑り止めつき。

2足で1,000円也!!!!
ボーダーも買って、家で愛用してます♪
ただ外でって訳にいかないのが残念!
普段着なら普通に履くけど、仕事の時はジャケット着用でいつもヒール靴なので・・・。
ちなみに、
昨日は友達が遊びに来て、私の手料理でおもてなし。(って程でもないけど)
◆ミルフィーユカツ(ロース薄切り肉、ナス、ロース薄切り肉、ナス、チーズ、ロース薄切り肉、とサンドして衣をつけてあげたもの。これ、めちゃくちゃ美味しいです☆)
◆鶏がら出汁をとったもやしスープ
◆パスタサラダ(天満屋のうまいもの市で買ったハムを入れてみました)
でも写真撮り忘れました。
とりあえず歓談写真。

ばあさん家の団欒のように、スルメイカともち吉のせんべいがデザート。

2009年01月22日
オーダースーツ GRATIS
今、帰宅しました~♪
結構お疲れですが・・・。
今日はオーダースーツ屋さん、GRATISさんにお邪魔してきました。
ここがおもしろいお店でして。
私は女性ですが、お仕事柄ここのスーツにはまってもう何年?7年ぐらいかなー?
夫に作らせたときも、私が全て生地を選んでデザインを決めたくらい、ここのスーツのことはなんぼでも語れます(笑)
今日はお客様に同行。
アーティスティックなお仕事をされている方なので、絶対に好きだろう!と思っていましたが、
本当にはまってくれました。
オーダースーツって決めるところもたくさんで、襟やポケットの形、背中の開き方、ボタンの数や種類、ステッチの入れ方や色までかなりこだわる事ができます。
今回はなかなかおもしろい生地で作ることになったんで、楽しみ☆
生地は数十種類の中から選ぶので本当に迷います・・・。

奥に見えるのは裏地サンプル。
裏地もかなりの種類から選ぶことができますが、今回は花柄で。
花柄と言ってもちょっと変わったもので、かなりおしゃれ~。
出来上がりがたのしみ♪
それからカフェリーシャでお茶をしながら、諸々打ち合わせをして。
帰りにマルナカに寄ってお買い物をして帰宅。
今日はお友達がやってくるので、買出し買出し。
しかもマルナカから重い荷物を持って、15分かけて歩いて帰ってきたから、
手はしびれ、寒かったので指先だけあかーくなってます。
(写真ではかなりわかりにくいですが^-^;)

大分手荒れが治ってきたから早くハンドクリーム塗らなきゃ。
あ、その前にお米とがなきゃ。
結構お疲れですが・・・。
今日はオーダースーツ屋さん、GRATISさんにお邪魔してきました。
ここがおもしろいお店でして。
私は女性ですが、お仕事柄ここのスーツにはまってもう何年?7年ぐらいかなー?
夫に作らせたときも、私が全て生地を選んでデザインを決めたくらい、ここのスーツのことはなんぼでも語れます(笑)
今日はお客様に同行。
アーティスティックなお仕事をされている方なので、絶対に好きだろう!と思っていましたが、
本当にはまってくれました。
オーダースーツって決めるところもたくさんで、襟やポケットの形、背中の開き方、ボタンの数や種類、ステッチの入れ方や色までかなりこだわる事ができます。
今回はなかなかおもしろい生地で作ることになったんで、楽しみ☆
生地は数十種類の中から選ぶので本当に迷います・・・。

奥に見えるのは裏地サンプル。
裏地もかなりの種類から選ぶことができますが、今回は花柄で。
花柄と言ってもちょっと変わったもので、かなりおしゃれ~。
出来上がりがたのしみ♪
それからカフェリーシャでお茶をしながら、諸々打ち合わせをして。
帰りにマルナカに寄ってお買い物をして帰宅。
今日はお友達がやってくるので、買出し買出し。
しかもマルナカから重い荷物を持って、15分かけて歩いて帰ってきたから、
手はしびれ、寒かったので指先だけあかーくなってます。
(写真ではかなりわかりにくいですが^-^;)

大分手荒れが治ってきたから早くハンドクリーム塗らなきゃ。
あ、その前にお米とがなきゃ。
2009年01月22日
今日のお弁当

◆卵焼き
◆えのきのポン酢和え
◆かぼちゃ
◆つくねバーグ
今日はちょっと寝坊してしまいました(^-^;)
うちは節約の為、お昼は夫婦共々お弁当。
時々サボるときはランチに行ったりしますが・・・。
お弁当って彩り難しいですよね~。
今日のは黄色いなぁ。
でもうちの夫は彩りなんかは気にせんでよろしい!と。
ただ、ぬるいトマトとかが苦手らしいので。
彩り用のプチトマトなんて断固拒否派なんです。
むずかしいです・・・・・・・・・・
さて、今日はインテリアの方のお仕事はお休みで、もういっこのお仕事の打ち合わせ。
今からオーダースーツ屋さんに行って来ます♪
タグ :お弁当
2009年01月21日
全国うまいもの市
先程。
振込みと荷物を郵便局に預けなきゃいけないので、天満屋へ。
今日から全国うまいもの市&有名駅弁・空弁市♪
気になっていたので、帰りに寄って見ることに。

おっ、人いっぱい。
今日は朝から打合せがあって、そのままお店に来たのでお昼も食べずに15時・・・。
お腹が空いてるから、ここでお昼買っちゃおう♪
取りあえずひとまわりして、吟味しよ。
と思って、グルグルしてると、くれるわくれるわ、色んなもの。
もうそれだけで、お腹いっぱいやしヽ(・∀・ )ノ
シュウマイ売り場なんて、
「はい、しゅうまい~」 パク。
「はい、豚まん~」 パク。
「はい、ワンタンスープ~」 パク。
どれだけくれるんや~~~~~~~~~~。
そんなこんなで割りとお腹も満たされて・・・
結局買ったのはハムとピロシキのみ。

上から撮ったんで量がないように見えるけど、結構何枚も入ってます。
1,500円を1,000円にまけてくれた☆
スーパーで安く売ってる、うっす~いハムしか買わないもんで、いっぱい試食させてもらって感動。
明日のお弁当のおかず、マカロニサラダを作ろう!
そしてピロシキ。

結構おいし~。
中村屋のカレーパンもあったよ!
またお腹空いたらパトロールしにいくか!?( ̄ー ̄)
振込みと荷物を郵便局に預けなきゃいけないので、天満屋へ。
今日から全国うまいもの市&有名駅弁・空弁市♪
気になっていたので、帰りに寄って見ることに。

おっ、人いっぱい。
今日は朝から打合せがあって、そのままお店に来たのでお昼も食べずに15時・・・。
お腹が空いてるから、ここでお昼買っちゃおう♪
取りあえずひとまわりして、吟味しよ。
と思って、グルグルしてると、くれるわくれるわ、色んなもの。
もうそれだけで、お腹いっぱいやしヽ(・∀・ )ノ
シュウマイ売り場なんて、
「はい、しゅうまい~」 パク。
「はい、豚まん~」 パク。
「はい、ワンタンスープ~」 パク。
どれだけくれるんや~~~~~~~~~~。
そんなこんなで割りとお腹も満たされて・・・
結局買ったのはハムとピロシキのみ。

上から撮ったんで量がないように見えるけど、結構何枚も入ってます。
1,500円を1,000円にまけてくれた☆
スーパーで安く売ってる、うっす~いハムしか買わないもんで、いっぱい試食させてもらって感動。
明日のお弁当のおかず、マカロニサラダを作ろう!
そしてピロシキ。

結構おいし~。
中村屋のカレーパンもあったよ!
またお腹空いたらパトロールしにいくか!?( ̄ー ̄)
2009年01月21日
ル・シェノン de 新年会
昨日の夜はいつもお世話になっている女性2人と一緒にディナーに行って来ました♪
一応、新年会です(´ー`*)
今回は私のオススメのお店を2人にご紹介!
香南町にあるル・シェノンさんです。
夜、19時に仕事を終えた私たちが向かったのは・・・
香川町を抜けて香南町に入った住宅街の中。
以前に来たことがあるものの、暗い夜道になるとどこを入るんだったけ?なんてちょっとウル覚え。
あぁ、ありました!

住宅街の中にあかりが・・・。
そこにあるのが、ル・シェノンです。

1歩入るとそこが住宅街とは思えない佇まいです。
かわいいお庭の向こうに、何ともいえないかわいらしく、穏やかなプライベート空間が。

中のお部屋も当然素敵なんですが、食器とかもかわいーーーーー☆

そして食事。

◆鱈とじゃがいも&チーズをパリッと焼いたもの
◆スモークサーモン&お野菜&クリームチーズ&トリュフ(分厚いスモークサーモン、美味しぃっ!!!)
◆白子&お野菜
◆フォワグラ&トリュフ&下仁田ネギ
◆鯛&カニ&白菜
◆鴨&春菊と牛蒡のソース
贅沢三昧ですヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
本当はソースとか色々と凝っているんだけど、端折っちゃってごめんなさい。
そして、デザート。

まず甘いものの前にチーズ。
一緒に添えられたパンの中に入っているドライフルーツも美味。
同じく入っていたくるみ?ハートの形してました♪
それから、
◆みかんのプリン
◆りんごの包み焼き&シナモンのアイスクリーム
そして最後の紅茶。
マカロンやミニマドレーヌ、ゴマで作ったお菓子と共に。
ここのレストランは素敵な御夫婦2人がされています。
シェフとマダムの温和な雰囲気は、レストランにも伝わってきます。
こじんまりとしていて、誰かの御宅に招かれたような感じもしながら、ゆったりとした時間を過ごしました。
分かりにくい場所ではありますが、自分だけが知っているとっておきのお店みたいで。
おしえたいけど、おしえたくない。
また訪れたいお店でした。
そして・・・新年会も盛り上がりました゚・*:.。..。.:*・゜
一応、新年会です(´ー`*)
今回は私のオススメのお店を2人にご紹介!
香南町にあるル・シェノンさんです。
夜、19時に仕事を終えた私たちが向かったのは・・・
香川町を抜けて香南町に入った住宅街の中。
以前に来たことがあるものの、暗い夜道になるとどこを入るんだったけ?なんてちょっとウル覚え。
あぁ、ありました!

住宅街の中にあかりが・・・。
そこにあるのが、ル・シェノンです。

1歩入るとそこが住宅街とは思えない佇まいです。
かわいいお庭の向こうに、何ともいえないかわいらしく、穏やかなプライベート空間が。

中のお部屋も当然素敵なんですが、食器とかもかわいーーーーー☆

そして食事。

◆鱈とじゃがいも&チーズをパリッと焼いたもの
◆スモークサーモン&お野菜&クリームチーズ&トリュフ(分厚いスモークサーモン、美味しぃっ!!!)
◆白子&お野菜
◆フォワグラ&トリュフ&下仁田ネギ
◆鯛&カニ&白菜
◆鴨&春菊と牛蒡のソース
贅沢三昧ですヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
本当はソースとか色々と凝っているんだけど、端折っちゃってごめんなさい。
そして、デザート。

まず甘いものの前にチーズ。
一緒に添えられたパンの中に入っているドライフルーツも美味。
同じく入っていたくるみ?ハートの形してました♪
それから、
◆みかんのプリン
◆りんごの包み焼き&シナモンのアイスクリーム
そして最後の紅茶。
マカロンやミニマドレーヌ、ゴマで作ったお菓子と共に。
ここのレストランは素敵な御夫婦2人がされています。
シェフとマダムの温和な雰囲気は、レストランにも伝わってきます。
こじんまりとしていて、誰かの御宅に招かれたような感じもしながら、ゆったりとした時間を過ごしました。
分かりにくい場所ではありますが、自分だけが知っているとっておきのお店みたいで。
おしえたいけど、おしえたくない。
また訪れたいお店でした。
そして・・・新年会も盛り上がりました゚・*:.。..。.:*・゜
2009年01月20日
和三盆ロール
普段は甘いものを受け付けない私・・・
ケーキ、チョコレート、アイスクリーム、アメ、全てあんまり・・・。
酒飲みだからなのか、砂糖よりは塩、みたいな。
そんな私ですが、今日はコレ!

ルーヴの和三盆ロール!
甘さがひつこくないから、ちょっぴりだと美味しくいただけます☆
でも、みんなは大好きなんやろうなぁ。
ちょっと見ない間にこんな感じ。

残りあと僅かだし。
しかもお箸だし。
さあ!今晩は新年会deフレンチ です♪
メタボ、メタボ(;^ω^)
ケーキ、チョコレート、アイスクリーム、アメ、全てあんまり・・・。
酒飲みだからなのか、砂糖よりは塩、みたいな。
そんな私ですが、今日はコレ!

ルーヴの和三盆ロール!
甘さがひつこくないから、ちょっぴりだと美味しくいただけます☆
でも、みんなは大好きなんやろうなぁ。
ちょっと見ない間にこんな感じ。

残りあと僅かだし。
しかもお箸だし。
さあ!今晩は新年会deフレンチ です♪
メタボ、メタボ(;^ω^)
2009年01月20日
CAFE STYLE足袋
昨日ブログに書いた通り・・・
行って来ました、CAFE STYLE足袋♪
2度目です。
この前は久々に会うマスターとお話もしたいし・・・とカウンター席だったけど、
昨日はソファ席。

おっ!マラルンガ。
さすがにいい家具揃えてます。
照明もyamagiwaのだし。
昨日はうちの夫婦ともう1組、現在同じ職場で働く男の子の夫婦と2組で行って来ました。
1月末でお互いに職場を離れることになっちゃったもんで、云わば壮行会みたいなもんでしょーか。
実はその子、2月1日からはCAFE STYLE足袋のスタッフとしてこのお店に入ります。
だから入る前にお客様の視点で見てみたらー?とお誘いしたのです。
まずは小さなオードブル。
ローストビーフ。中に美味しいジュレがはさまってます。

そして、食事。
食べてみたかったハンバーガーに野菜のカレー!


お酒も進み、カウンターへ。

色々と接客についてとか、お店作りについてとかマスターも加わってお話。
そんな話を聞きながら自分のことについても考えました。
特定の人じゃない、みんなが行きつけと思ってくれるお店って素敵だなと。
知ってくれた人が他の人に紹介したいお店って素敵だなと。
そして、私も人とのつながりだけでここまでこれたこのお仕事を大切にしていきたいなと。
信頼関係は築くのは難しいけど、壊れるのは簡単。
人に感謝して生きていきたいな☆
とっても有意義な時間でした。
行って来ました、CAFE STYLE足袋♪
2度目です。
この前は久々に会うマスターとお話もしたいし・・・とカウンター席だったけど、
昨日はソファ席。

おっ!マラルンガ。
さすがにいい家具揃えてます。
照明もyamagiwaのだし。
昨日はうちの夫婦ともう1組、現在同じ職場で働く男の子の夫婦と2組で行って来ました。
1月末でお互いに職場を離れることになっちゃったもんで、云わば壮行会みたいなもんでしょーか。
実はその子、2月1日からはCAFE STYLE足袋のスタッフとしてこのお店に入ります。
だから入る前にお客様の視点で見てみたらー?とお誘いしたのです。
まずは小さなオードブル。
ローストビーフ。中に美味しいジュレがはさまってます。

そして、食事。
食べてみたかったハンバーガーに野菜のカレー!


お酒も進み、カウンターへ。

色々と接客についてとか、お店作りについてとかマスターも加わってお話。
そんな話を聞きながら自分のことについても考えました。
特定の人じゃない、みんなが行きつけと思ってくれるお店って素敵だなと。
知ってくれた人が他の人に紹介したいお店って素敵だなと。
そして、私も人とのつながりだけでここまでこれたこのお仕事を大切にしていきたいなと。
信頼関係は築くのは難しいけど、壊れるのは簡単。
人に感謝して生きていきたいな☆
とっても有意義な時間でした。

2009年01月19日
偕行社やらシンボルやら
今日は何だかんだで打合せ三昧の1日☆
しかも、遠出ありの。
行ってきたのは・・・

善通寺市役所の敷地内にある偕行社かふぇ。
こんなところが市役所の中にあるなんて!
横の建物は重要文化財です。
高松の水道資料館を思わせるレトロなアンティークな雰囲気漂ってます。
そして打合せを終え、会社に戻るもすぐ次のアポが入り・・・
今度は、

どこでしょう?

シンボルタワーに。
とっても嬉しい打合せで、ほっこり心が温まりました。
友達が働いているんで、居るかな〜?と思って行ったけど、今日はお休みでした。
残念!
さて、今日は仕事が終わったら、
職場の同僚夫妻とうちの夫妻で足袋カフェに行ってきます〜♪
ある意味視察。
とっても楽しみ!
しかも、遠出ありの。
行ってきたのは・・・

善通寺市役所の敷地内にある偕行社かふぇ。
こんなところが市役所の中にあるなんて!
横の建物は重要文化財です。
高松の水道資料館を思わせるレトロなアンティークな雰囲気漂ってます。
そして打合せを終え、会社に戻るもすぐ次のアポが入り・・・
今度は、

どこでしょう?

シンボルタワーに。
とっても嬉しい打合せで、ほっこり心が温まりました。
友達が働いているんで、居るかな〜?と思って行ったけど、今日はお休みでした。
残念!
さて、今日は仕事が終わったら、
職場の同僚夫妻とうちの夫妻で足袋カフェに行ってきます〜♪
ある意味視察。
とっても楽しみ!
2009年01月19日
ちゃんと主婦らしいことも・・・
一応、
主婦らしいこともちゃんとしてます(^-^;)
うちは夫が土日休みで、私が平日に休みがあるかないかの夫婦なので、なかなか時間があいません。
(2月になると1つのお仕事は廃業になるので、ちょっと時間が出来そうですが・・・)
取りあえず2人とも朝ごはんは食べないので、お昼のお弁当だけ作って、夜は私が帰ってから晩御飯の支度。
19時過ぎに帰ってくる夫には大変申し訳ないんだけど、
私は仕事の帰りが遅くなることが多く、それからの支度なのでたまに23時から御飯、なんてことも。
すまぬ!
昨日は20時には帰宅できたので、そこから御飯作って20時半過ぎからの御飯。

◆炊き込みご飯(牛肉のしぐれ煮入り、ウマ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━でした)
◆豆腐とわかめのお味噌汁
◆買ってきたカブのお漬物
◆かぼちゃの煮物
◆ブリの照焼き
&アーンド

◆しいたけのマヨチーズ焼き
ビールも進んでご馳走様。
昔は発泡酒が嫌だったけど、最近ではこの子が美味しいのでよく飲んでます♪
さぁて。
今日はお仕事。
お昼から善通寺に打合せですー。
長旅行ってきます!
主婦らしいこともちゃんとしてます(^-^;)
うちは夫が土日休みで、私が平日に休みがあるかないかの夫婦なので、なかなか時間があいません。
(2月になると1つのお仕事は廃業になるので、ちょっと時間が出来そうですが・・・)
取りあえず2人とも朝ごはんは食べないので、お昼のお弁当だけ作って、夜は私が帰ってから晩御飯の支度。
19時過ぎに帰ってくる夫には大変申し訳ないんだけど、
私は仕事の帰りが遅くなることが多く、それからの支度なのでたまに23時から御飯、なんてことも。
すまぬ!
昨日は20時には帰宅できたので、そこから御飯作って20時半過ぎからの御飯。

◆炊き込みご飯(牛肉のしぐれ煮入り、ウマ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━でした)
◆豆腐とわかめのお味噌汁
◆買ってきたカブのお漬物
◆かぼちゃの煮物
◆ブリの照焼き
&アーンド

◆しいたけのマヨチーズ焼き
ビールも進んでご馳走様。
昔は発泡酒が嫌だったけど、最近ではこの子が美味しいのでよく飲んでます♪
さぁて。
今日はお仕事。
お昼から善通寺に打合せですー。
長旅行ってきます!
2009年01月18日
レイトン教授
昨日買っちゃいました。
レイトン教授シリーズ。
不思議な町。
時間旅行(最終編)にはまだ辿りつきませんが、中古で購入。
3,980円で購入したけど、高価買取情報を見れば、今なら2,500円で買い取ってくれる!
こりゃ1週間内に攻略だ!!
ゲーマーな夫を持つと妻はその間暇なもんで・・・。
だから私もゲームしちゃうもーーーん。
そう言えば昨日ゲームを選んでる時に思ったけど、ウチにはDSもあるし、Wiiもあるし、XBOXもあるんよね。
プレステ2があるから、ないのはプレステ3くらい。
どんだけゲーマーなん。
でもXBOXは私には高度すぎて欲しいようなゲームがありませ~~ん。
悲しいことに。
ということで、しばらくは謎解きで頭を鍛えます!
2009年01月18日
ドレス選び

昨日はお客様と一緒にとあるドレスショップへ…
結婚するまでは、憧れとかなく仕事モードで真剣に一緒に選んでいましたが。
結婚してからというもの、逆に“自分だったらどれ選ぶかな~?”なんてわくわくしながら見させてもらっています♪
あー、楽しい!!!!!!
しかも、昨日いったドレスショップのドレスは私好みのものが多くって!
いやいや。
お仕事もしてますよ。
お客様をパチリ。
タグ :ドレスショップ
2009年01月16日
内緒の一人飲み♪

夫が今飲みに出たので…
私も一人飲み♪
今日の取りあえず。
この組み合わせ。
あとはストックワインが何本か…。
ヒヒヒ(笑)
お楽しみのお時間です。
明日の朝の打ち合わせに響かない程度に、ね。
2009年01月16日
待ちに待ったお届け物
先日の朝、待ちに待ったお届け物がありました☆
開けてみると・・・ジャーーーン!

お客様のアルバムです。



めちゃめちゃいい仕上がりで大満足です!
ちゃっかり自分も写ったりしてます(^-^;)
開けてみると・・・ジャーーーン!
お客様のアルバムです。
めちゃめちゃいい仕上がりで大満足です!
ちゃっかり自分も写ったりしてます(^-^;)
2009年01月15日
お誕生日
先日、13日のこと。
夫が32歳のお誕生日を迎えましたー!!!!
パチパチパチパチ
当日はさっきブログに書いた友達の結婚式
の次の週にある友達の結婚式の2次会の打ち合わせに。
夫婦で幹事をするので、その友人とミケイラへ。
その昔、友人やうちの夫がイベントでよくDJをしていた場所。
2次会にくる子達は ミケイラ再び! って感じでめっちゃ楽しみにしてます♪
当日は友人ドラァグクィーンが司会、DJもかなりたくさん出演?参加。
一曲入魂でみんなでまわす予定。
わくわく♪わくわく♪
そんな打ち合わせの後。
みんなでCAFE LEAFへ。
サプライズゲストも何人か来た後、バースデーケーキ登場!!!!!!!!!!

勘のいいうちの夫は完全に気づいていましたが、それもご愛嬌。
普段一緒に飲まない夫もお酒を飲み、2人でビールやらカクテルやら。
ブランデーもストレートで2人で8杯くらい飲んでました(^-^;)
好きな音楽に飲みものに、大好きな仲間達が集まる・・・なんて楽しい!!!!
自分の誕生日ではないものの、嬉しい1日でした。

夫が32歳のお誕生日を迎えましたー!!!!
パチパチパチパチ
当日はさっきブログに書いた友達の結婚式
の次の週にある友達の結婚式の2次会の打ち合わせに。
夫婦で幹事をするので、その友人とミケイラへ。
その昔、友人やうちの夫がイベントでよくDJをしていた場所。
2次会にくる子達は ミケイラ再び! って感じでめっちゃ楽しみにしてます♪
当日は友人ドラァグクィーンが司会、DJもかなりたくさん出演?参加。
一曲入魂でみんなでまわす予定。
わくわく♪わくわく♪
そんな打ち合わせの後。
みんなでCAFE LEAFへ。
サプライズゲストも何人か来た後、バースデーケーキ登場!!!!!!!!!!
勘のいいうちの夫は完全に気づいていましたが、それもご愛嬌。
普段一緒に飲まない夫もお酒を飲み、2人でビールやらカクテルやら。
ブランデーもストレートで2人で8杯くらい飲んでました(^-^;)
好きな音楽に飲みものに、大好きな仲間達が集まる・・・なんて楽しい!!!!
自分の誕生日ではないものの、嬉しい1日でした。